最近、自動車にガラスコーティングをする人が増えています。費用が掛かる上に、その作業も手間がかかるものですが、それでも多くの人がガラスコーティングを行うその魅力とはどのようなものなのでしょうか。自動車のボディには塗装が施されていますが、その塗装は年月とともに劣化してしまいます。その為、従来は洗車の後でワックスをかけて表面に被膜を作り、その劣化を防いできました。
しかし、ワックスは概ね一週間程度で劣化し、雨などで流れおちてしまうため再度ワックスを掛けないと長期間長持ちさせることが難しいという欠点がありました。また、ワックスにはコンパウンドが含まれている物も多く、塗装面が美しくなる半面塗装を徐々に削り落してしまうため塗装が劣化してしまうという欠点がありました。ガラスコーティングはワックスとは異なり、ガラス素材をボディの表面に固着させることで長期間ボディの劣化を防ぐことができます。また、ガラス皮膜は酸化しないため、皮膜が剥がれ落ちにくいのも大きな特長です。
また、ガラスコーティングを行うことでほとんどの汚れが水洗いだけで落とす事が出来る様になるので、いつも自動車をきれいな状態で乗ることが出来る様になるのも魅力です。ワックスをかける場合には洗車とワックスがけで半日費やしてしまうことも多かったので、時間の節約にもなります。その為、車のメンテナンスにあまり時間が取れないという人や、屋根なしの駐車場で保管している人にとっても、ガラスコーティングは非常に魅力的なものなのです。
コメントする