中古車を選ぶ際に注目したいのがボディです。ここ数年の車両はボディも丈夫になり、また、塗装も性能が上がっているのですが、中古車を選ぶ際にはそれでもボディのチェックはしておきたいところです。中古車は当然どのように乗られてきたかわからないことが多いです。前オーナーがどのような乗り方をしたかが分からない時には、そのオーナーの乗り方の結果がボディに出ます。
ボディがきれいな車は殆どの場合大事に乗られてきたと言っても良いと思います。中には査定前に綺麗にするという方もいますが、ひどい運転をしていればボディをどれだけ磨いても出てくるものです。ボディのチェックは主に2点チェックすると良いです。ひとつはボディの歪みです。
後ろや前から車体の側面をみて歪んでいないかを見ます。また、屋根も歪みがわかりやすいです。通常は平坦担っていますが、偏ったりする車もあります。2つ目はボディの繋ぎ目です。
ドアの接合部やトランクの裏側などを見れば修復されていないかがわかります。また、ドアについては締まり方が正常かも見ると良いです。ドアがきちんと開閉できるように調整されるのが一般的ですが、そのままにして販売している車両もあります。そのような状態で販売されている場合はお店自体を疑ったほうが良いです。
中古車は運転履歴がわかりませんので自衛策としてボディをきちんと見ておきたいところです。ボディーコートをしている車両では色あせがわかりづらいですが合わせてチェックしておくと良いです
コメントする